2009.07.28 Tuesday by スポンサードリンク
| - | - | - |
|
2007.06.15 Friday by yuki。

公式サイト Tennenouji
今さらですけど、買ってしまいまし……た。
積みゲーが溜まっているというのに、ついうっかり。
でもって「光輝(兄)」ルートを制覇してしまいました……(多分)。
まずは全体的な印象から…。
とても同人アイテムとは思えません。とてもよく作ってあります。
音楽しかり、CVしかり。
ストーリー(脚本)もイラストもプロ顔負け…てかプロだけど、「絵を描くだけ」「話を作るだけ」ではゲームは成り立ちませんので、そのあたりのバランスの良さは拍手モノです。
システムもまあまあ使いやすいです。
欲を言えばゲットしたCGなどが人毎に見れるといいなあとか、どのエンドが終わったのかわかるようになってるといいなあとか、スキップもいいけどジャンプもあるといいなあ……とかとか、正直どうでもいいやん的なことしか思い浮かびませんでした。
まだ一人しか攻略してませんけど、エンディングまでの長さというかボリューム感もちょうど良い感じ。あまり短すぎてもイヤだけど、長すぎると一人二人攻略したあとやる気が失せるんだよね……。
その点このゲームはいい感じです。気軽に遊べる、フルコンプしてやろう! という気を起こさせるボリュームでした。
で、のーとんと明のやり取りがおかしくて、楽しくて、18禁ゲームのクセに結構笑わせていただきましたわ。いやはや、のーとん、可愛いv
9月に出る追加ディスク、絶対買いますよーーー!!!
(↑のーとんが人型になって、攻略できるように…!)
以下、ネタバレってほどでもないけど、内容に触れています。
「光輝」ルート攻略 ○
…なんとなく…最初の出からして、この人は攻なのか受なのか…? という疑問があって(や、明と比較参照すれば攻なんでしょうけどね…)、ついついこの人を選んでしまったわけで。
顔に似合わず「S」でしたね、この人。
でも、攻でSなのに顔を赤らめるのはやめなさい! と何度叫んだことでしょう。
心の中で。
ノートにさせたいことを書く(Hな)という絶対のルールがあるので、明が相手を「好き」になっているのでなければ、「してもらいたい」というスタンスのものより「させたい」ことばかりになるのはしょうがないんですけどね……。
立ち絵とか…結構受モードが多かったですよ…お兄ちゃん。。。
そしてそして、ベストエンドよりダークエンドのほうが好みでした。実は。
Sにしたって結構中途半端。思いっきり突き抜けてくれても面白かったのになあ…と思ったり。
ただ全体的に仲の悪かった兄弟が、あれこれのおかげで仲良くなる……そしてそして…という王道は貫いてましたかね。
初めてのエンドがダークエンド、しかもお兄ちゃんがこわれちゃったver. だったので……結構強烈でした……。
どうしてこうワタシは、初めてのときにバッドエンドを選択してしまう確率が高いんだろう……。
破滅型思考なのかしら……orz
…なんとなく…最初の出からして、この人は攻なのか受なのか…? という疑問があって(や、明と比較参照すれば攻なんでしょうけどね…)、ついついこの人を選んでしまったわけで。
顔に似合わず「S」でしたね、この人。
でも、攻でSなのに顔を赤らめるのはやめなさい! と何度叫んだことでしょう。
心の中で。
ノートにさせたいことを書く(Hな)という絶対のルールがあるので、明が相手を「好き」になっているのでなければ、「してもらいたい」というスタンスのものより「させたい」ことばかりになるのはしょうがないんですけどね……。
立ち絵とか…結構受モードが多かったですよ…お兄ちゃん。。。
そしてそして、ベストエンドよりダークエンドのほうが好みでした。実は。
Sにしたって結構中途半端。思いっきり突き抜けてくれても面白かったのになあ…と思ったり。
ただ全体的に仲の悪かった兄弟が、あれこれのおかげで仲良くなる……そしてそして…という王道は貫いてましたかね。
初めてのエンドがダークエンド、しかもお兄ちゃんがこわれちゃったver. だったので……結構強烈でした……。
どうしてこうワタシは、初めてのときにバッドエンドを選択してしまう確率が高いんだろう……。
破滅型思考なのかしら……orz
2009.07.28 Tuesday by スポンサードリンク
| - | - | - |
|
COMMENT
ADD YOUR COMMENT
TRACKBACK URL
http://neige.jugem.cc/trackback/451
TRACKBACK
⇒ yuki@管理人 (06/28)
⇒ tatsuki (06/27)
⇒ yuki@管理人 (11/01)
⇒ tatsuki (11/01)
⇒ yuki@管理人 (10/16)
⇒ tatsuki (10/16)
⇒ yuki@管理人 (09/04)
⇒ のえる (09/03)
⇒ yuki@管理人 (06/05)
⇒ 王様の耳はロバの耳 (06/05)